【顔と脳と腸の関わり】




【顔と脳と腸って深く繋がっています?】

人の悩みは大きく分けて3つあると言われています。

 お金  
 健康
 人間関係

皆さんはいかがですか?

腸にかかる大きな負担は、この悩みの中に隠れていることが多いのです。

しかもある時、
「人の悩みの90%は人間関係」
と聞いたことがありました。


ということは、一番改善したい悩みは「人間関係」かも知れません。

「腸の不調」=「人間関係」

確かに、腸律でも腸に弱りがある人は「人間関係」に悩ませれていることが非常に多いのです?


それならば、この人間関係が良好になることで人の悩みのほとんどが無くなるのでは?
と思い、この人間関係を追求していくうちに、私は

「腸相」
「顔相」
「脳相」

に辿り着きました。

最近、「腸脳相関」という話を聞きますね。
これは腸律オリジナルの「腸律的 腸脳相関」です。

腸律ではお腹を触って、その人の特徴や感情が理解できたりします。
では
脳の特徴を理解するのはどうしたら良いの?
という答えが
「顔」だったんです?


例えば
頭の形が●●な人は●●のように考えてしまう特徴がある。
だらら腸のこの辺りに負担がかかりやすい


耳の位置が●●な人は●●が苦手。
だから腸のこの辺りに負担がかかりやすい

などなど。腸律式 腸脳相関!!

知っておくと、とっても人間関係が楽に思えてきます。
人間関係が楽になると、不調も改善する可能性が


腸律師養成講座の時にお話しする内容を
少しだけ一般公開しちゃいます。

それ聞きたい?というお声が多かったのでオンラインプチセミナーを開催したいと思います。
※3日間限定です!!


興味ある方は
お申し込みフォームをポチっとしてみてください。

https://ws.formzu.net/fgen/S303628455/

家族でも、夫婦でも、上司でも 部下でも 友達でも 先生でも 生徒でも
誰にでも使える楽しい腸律的 腸脳相関。

皆さんは興味ありますか?

【目に見えない物の方が多い】



【目に見えない物の方が多い】


先日、「腸」を弱らせている原因は「心」を弱らせている原因と同じですという投稿をしたところ、反応が大きくて驚きました。笑
投稿はこちらです。
https://www.instagram.com/p/CpAgQyRB-mJ/?hl=ja

その投稿で潜在意識と顕在意識について腸~っと触れました。
どちらの意識も「心」が関係していて、
潜在意識は「腸」でアクセル。
顕在意識は「脳」でブレーキ。
両方を一度に踏んでいるから腸も身体も精神も疲れちゃいますよね。と。


でもね、両方を上手に使えるようになったらとっても楽に生きられるようになりますよね
腸の指令をしっかりと脳が受け取り、脳は体の全ての筋肉に腸から受け取った指令を出し、潜在意識のままの行動が起こせる。
そうすることで「潜在意識」と「顕在意識」の不一致は解消されるのです。不一致が起きるからやる気が出ない、不安や恐怖、自己肯定感が低くなるのです。


よく、自己啓発のセミナーで


??潜在意識に問いかけろ。とありますが、それは
//
『腸の言葉をよく聴け』「腸を感じろ!』ということ。
\\


??潜在意識で明るい未来が!というのは
//
『腸は良くなろうとしか思っていない』ということ。
\\


??潜在意識を書き換える!という意味は
//
『感じているのは「脳」ではなく「腸」』という認識を変えよう!ということ。
\\

腸律師の私はそう信じています。


実際にお腹を施術していて思うことは、
腸の感じていることと、脳の感じていることが違う人、その違いが多い人、その違いが大きい人ほど腸の弱りを抱えている人が多いです。

あなたの腸を弱らせる原因は目に見えない物の方が多いと私は感じています。
薬でも…。サプリでも…。運動でも…。発酵食品でも…。オーガニックでも…。何を試しても…

『病は氣から』と言いますね。
『氣』とはエネルギーです。エネルギーは腸と深い繋がりを持っています。この話はまたまた長くなりますので他の投稿で。笑
楽しみにしていて腸~


腸律の施術が腸~っと気になる方。
セルフ腸律師講座を受講されたい方。
腸律師になって活躍したい方。
ご相談に乗ります。
HPよりご連絡くださいね

【四緑木星と腸】


【四緑木星と腸律】

九星気学では2月4日から四緑木星が年盤の中心に座る一年になるそうです
実は私、四緑木星です。(牡牛座 AB型 落ち着きの無い猿)
四緑木星の特徴は猿渡麻貴さんのお言葉を借りると「調和」「整える」。今年は整えることをしていかないと、破壊・再生を繰り返すとのこと。目を背けている事は特に破壊され再生に時間がかかるとか…

私の仕事は腸律師。腸から「腸和=調和」をとり、腸から心と体と精神を「整える」ことをしています
腸律師になって、色々な人のお腹を腸律していますが、実際すごい変化がある人と、変化が無い人がいます。
変化が無い人の特徴は、「アクセル」と「ブレーキ」を同時に踏んでいるから。ということが分かってきました。

私は
腸=「潜在意識」
脳=「顕在意識」
そう思っています。
この二つに関係しているのは「心」です。
「心」と「腸」は同じです。良くなろうとしか思っていません。つまりアクセル。
全ての臓器は腸が分化して作られます。腸は可能性しか生み出さない臓器です。

腸が脳を作った時、腸のサポート役として「脳」を作り出しました。
脳は腸のサポート役なので、脳で腸は直接動かせません。
腸は脳に支配されたくありません。逆に腸が感じていることを脳に伝え、脳が全ての神経や筋肉を「腸の指令通り」に動かせる役目を担ったのでしょう。

でも、その「腸の指令」を脳が勝手にシャットアウトしたり、暴走したり、意味を誤変換したり。これってブレーキです。
私たちは常に体の中でアクセルとブレーキを両方踏んでいる状態。ブレーキの原因は
「どうせ私なんか」
「嫌われたらどうしよう」
「変な目で見られたら嫌だ」
などなど。
これじゃ、腸も身体も精神も疲れちゃいますよね。

それをしっかりと整えて、交通整理してあげられるのが腸律です。
「腸」を弱らせている原因は「心」を弱らせている原因と同じです。
このお話は長くなりそうなのでまた今度

腸律に興味のある方。
腸律の施術を受けてみたい方。
是非一度サロンまで足を運んでみてくださいね。

【セルフ腸律師講座@大阪】


【初セルフ腸律師講座 in 大阪

大阪の皆さーーーーん! セルフ腸律師講座をようやく『大阪』で開催できることになりましたーーーー

関西で開催しないんですか?というリクエストにお応えして、

11月20日(日) 
喫茶トランク-焙煎所トランク 大阪府貝塚市西町10-10

11時30分~13時30分
https://docs.google.com/…/1WuROcyw18pIXwc99ghkmGrR…/edit

15時00分~17時00分
https://docs.google.com/forms/d/1s6cvZsnDmoEyEYxwEqYrWG7l2LtfQAgqNG_Y6Hj-kEw/edit

各講座10名様まででーす!

腸の歴史から始まり、
腸と不調の関係が理解できるようになり
セルフケアの大切さを知り、
セルフ腸律まで習得できる

大阪で開催するのは今年が最初で最後になりそうです。
来年はいつ開催できるか分かりません。

是非この機会に自分のお腹を自分でケア出来る方法を学んでみませんか?

同じ日に私も今ハマっている「コンポスト」のお話しも聞けますよ
大阪にも腸律の輪が広がることを楽しみにしています





#腸律セラピー #腸律師 #喫茶トランク #大阪 #腸活 #腸
#便秘 #ファスティング #腸セラピー #コンポスト #アグリポーチャー #パーリーピーポー #大阪開催

【腸活をする理由3】



【腸活をする理由3】

腸って超〜大切!腸律サロンセラピーエ 代表 腸律師の小澤かおりです。

オレンジページが行った「腸活をする理由」というアンケートがとっても興味深かったので、「腸律的観点」からお話しをしよう!の第三弾。 今日が最後でーす。

※快腸の決め手は「毎日」の腸活、一日のルーティンにしている人も多数!※
について!

このアンケート結果で、発酵食品を食べたり、「菌活」をする人が80%。

そして「水分をまめに摂る」「運動する」など生活習慣に着目している方もいらっしゃいました。
何か特別なことをするのではなく、身近なところから始めてみる。ということでしょうね。

毎日腸活に取り組んでいる人は83,5%と多く、ルーティーン化している人も多いようです。

腸律的観点では
腸って「ルーティーン」が大好きなんです!

ルーティーンが崩れると腸も不調に陥りやすくなるのです。

ですので、旅行に行くと便秘になってしまう人って多いですよね?
それは日頃のルーティーンが崩れてしまうことが原因の一つなのかもしれません!

自分が一番心地の良い、毎日できるルーティーンを作ってみるのはいかがでしょう。
ちなみに私の夜のルーティーンは、お風呂に入る前に必ず真っ裸でトイレに5分座ることです。笑

ビジネスホテルに泊まる時にも、お風呂に入る前にこのルーティーンをします。
そうするとお通じが必ずあるのです。

私は「腸は第二の脳ではなく、脳が第二の腸なんです!」とお伝えしています。
腸は脳より賢く、このルーティーンをちゃんと覚えてくれますので、どこに行ってもこのルーティーンをすることで便秘知らずです!

ぜひ皆さんも自分なりのルーティーン作ってみましょう!

腸律短歌
繰り返す お通じ トイレ 真っ裸。寒い冬には ちとつらいけり。

【腸活をする理由2】


【腸活をする理由2。】

腸って超~大切腸律サロンセラピーエ 代表 腸律師の小澤かおりです。

オレンジページが行った「腸活をする理由」が興味深く、「腸律的観点」からお話ししよう!ということでその第二弾

不調の原因は食生活だけじゃなかった
について

アンケートの回答では、腸内環境に不調を感じている人は67.1%と、半数以上に
その原因を聞いてみると、
運動不足 84.1%
ストレスを感じている 80.0%
これがトップ2位の解答です。

多くの人が『生活習慣の乱れ』が『腸内環境の不調』の原因と考えていることがわかりました。

でも、試した腸活のうち、特に多かったのは
発酵食品をとる 82.0%、
乳酸菌・ビフィズス菌を含む食品を食べる 80.0%

んっ腸~っと変じゃないですか?

腸に負担をかけている原因が『生活習慣の乱れ』であれば、
「生活習慣」を見直すことを一番に考えた方が良いのでは?

○○を食べる!も大切ですが、
規則正しい生活を送ることが、効果のある腸活に繋がる第一歩になると腸律師は考えています。

あなたの生活習慣、乱れていませんか


腸律短歌
乱れると 食事ばかりに 気を取られ 
変えたとしても 効果少なし。。。

【腸活をする理由1】


【腸活をする理由①】

腸って超~大切腸律サロンセラピーエ 代表 腸律師の小澤かおりです。

オレンジページが行った『腸活をする理由』が興味深かったので、「腸律的観点」からお話ししよう!ということで、その第一弾

腸内環境に自信が無い人が7割
について!

このアンケートで言う「腸活」とは
【善玉菌を増やして腸内環境を整え、健康な体を手に入れようとすることです】
とありました。

これは正解ではありますが、腸活とはこのこと「だけ」では無いと思っています??

腸内環境って目に見えない、数値に出来ないので何を基準にしたら良いのかも曖昧です。

健康=腸内環境
と言われるようになり
不調=腸内環境悪化と思いがちですが
腸の働きは
消化吸収
栄養
ホルモン
血液
免疫
解毒
排泄
など様々な働きがあります。

腸内環境の悪化は
消化の悪さ?
解毒ができていない?
などの原因を探し出し、さらにその原因が
食べ物?
生活習慣?
精神的?
なのかという見方も必要です。

原因を見つけ少しずつ外していき、健康に自信を持つ。
それが一番の「腸活」なのかもしれません??

もっと腸の話を聞きたい方!
11月12日にセルフ腸律師講座があります。
是非ご参加お待ちしております。

https://docs.google.com/forms/d/1mmZl7fF9gaNGT4ucFC71QLItV-0n1wCsy8p8B4XNcSU/edit

腸律短歌
やわ腹の 厚き脂肪に触れもみで 哀しからずや 肉を食う君。

#腸 #腸活 #腸律師 #腸律セラピー #腸律師小澤かおり #腸律インストラクター #アスリート #アスリート女子 #アスリートフード #介護 #介護士 #介護職 #介護施設 #看護師 #看護 #病気 #介護予防 #デトックス #ファスティング #ファスティングダイエット #養成講座

【腸律的プラネタリーヘルスのお話し】



【腸律的 プラネタリーヘルスのお話し】

腸って超~大切!
腸律サロンセラピーエ 代表 腸律師の小澤かおりです。


今夜は是非夜空を眺めてみてください。
綺麗なまん丸お月様が見えるはず。

先日、腸律師を目指す生徒さんの所に行ってきました。

彼女は誰もが目にするポスターなどを撮っているカメラマンとして東京で活動していました。
でも、今は実家に戻り、「農」をしながら楽しく暮らしています。

そこで彼女からとても興味深い話を聞きました。

それは月と「農」の関係
月の引力の方向に合わせて
「満月」の時には果菜類
「新月」の時は大根や人参など根を食べる物の種まきをします。

そうすると月の引っ張られる方向に栄養が行くので味のつまった野菜や果物ができるとされてます。
と。

ほほう 面白い

確かに、海の生物も満月の夜に産卵したり、人間も出産が多くなったり。

人体や植物は月の満ち欠けに多分に影響を受けていますね

月は地球の自転と同方向に若干の楕円軌道で、約29.53日で1周(公転)しています。
女性の生理も約28日周期。月の時点の周期とそっくりです。


なので、生理を「月のもの」と言ったりするのですね


もっと調べていくと
害虫防除の時期は満月の三日後が適期と言われているそうです。

虫の生態として、
満月の三日前に交尾をして、
満月の日に産卵し、
満月の三日後に孵化する

という傾向があると言わています。

卵は殻が固くて駆除しにくいので、最も弱い孵化直後を狙うのが防除には1番効果的と言われています。

ということは、虫は植物の生育周期を本能で知っていると考えられますね!


先ほど「満月」の時に果菜類は月の引力の影響で葉や実に栄養が行きますとお伝えしました。

新芽が出るのもこの頃。

虫は孵化した幼虫が柔らかな若芽を食べられるよう
満月に卵を産み
若芽が出る頃に孵化し、
柔らかい栄養が行き届いた餌を食べることが出来るように計算しているのです。



月や植物の生育リズムを利用する事で生きる力を最大限に活用させているのですね。

「野」を「良くする」と書いて『野良』

植物や自然と会話し、全ての生命は、地球を含む全ての宇宙からの営みという影響を受け、調和しながら生きています。


『調和』=『腸和』=『腸輪』

腸律的プラネタリーヘルスのお話しは、まだまだ勉強途中ですが、これからもこのテーマでお話しする機会があると思います。

ご興味のある方は是非、ライン公式のご登録をお願いします。

【腸活には野菜?!】




【野菜を食べていたら大丈夫?!】

腸活には野菜!!

確かに間違いではありません。
でも、正解でもありません。


良い、悪いではなく、
その人の腸に合っているか。を一番に着目しなければなりません。

不溶性食物繊維のメリット・デメリット
水溶性食物繊維のメリット・デメリット

その方の腸の負担が何なのか。

一人ひとりの腸にしっかりとアプローチしていかないと、根本的な解決につながりません。

本気の腸活。
体感したい方。
教えたい方。
大募集です。


ご興味のある方はDMくださいね。
LINE公式からでもOKです。
先ずはご登録を??






・#腸律セラピー #腸律 #腸活 #腸活ダイエット #介護 #看護  #介護士 #看護師 #医療 #病気予防 #予防医学 #ファスティング #訪問介護 #訪問看護 #セラピスト #生きる #食物繊維 #食物繊維たっぷり #腸内環境

【…と思われてきた。】



【…と言われてきた】

腸って超~大切!
腸律サロンセラピーエ 代表腸律師 小澤かおりです。

ミトコンドリア(みー君)の事を前回2回お伝えしました。

みー君は糖分や化学物質、食べ過ぎなどで汚れてしまう。
原因には「加齢」もある。汚れたみー君は細胞を活性出来ず、結果太る。
中年太りやリバウンドも汚れたみー君のせい
残念なことに汚れるともう綺麗にならない【と言われてきた。】

今日は【と言われてきた。】について

綺麗にならない【と言われたきた】みー君を綺麗にする物質を発見した方が教えてくれました

その物質が【ポリアミン】

太らせたマウスにポリアミンを投与すると脂肪が減少
線虫では、みー君が汚れた卵は成長の途中で死んでしまい、ポリアミンを与えた卵は最後まで成長した。

この結果からポリアミンはみー君を綺麗にして肥満や不妊の役に立つのでは?と。

私も肥満に繋がる腸の動き不妊に繋がる落下腸に、とても相性が良いのではと思い『ポリアミン』を摂取してみることにしました。
結果が出たらまたご報告しますね

興味のある方にはどのポリアミンサプリかお教えします