【腸活の次は、ち●活?】




腸活、菌活、温活。

色々な活動がありますね。


学生時代の部活的な考えなのでしょうか
「意識」して「行動」することが、
●●活という言葉の原点になっている感じがします。



そしてここ最近、急上昇してきているのが
『膣(ちつ)活』です。


膣トレ とか 膣ケア とか
フェムテック とか
フェムケア という言葉。


よく耳にしたり、
雑誌の特集になったり、
番組にも取り上げられたり。


膣トレや膣活。
どうやってケアやトレーニングをしたら良いのでしょうか。
色々な人が色々なやり方をしていますが、


//
腸律式、膣(ちつ)活のお話し
\\


を少しずつお伝えしていこうと思います。


小学校高学年になって性教育の話は少し学校で習いましたが、
他で勉強したことってありますか?
私たち、特に日本人は性のことに目を背けがちですよね。


私は結構オープンに話をする方ですが、
オープンにするほど「下品」というレッテルを貼られました


でも。。。
ようやく今は話せる時代になってきましたね。



40代後半以降。
絶対に女性の体は大きな変化を迎えます。



その時に大切な「大人の性教育」のお話し。
ぜひ、意識して行動してみませんか?


でもこのような話は本当に好き嫌いが分かれます。
ですので、
//
気になる人にだけ
\\

『腸律セラピーライン公式』だけで
配信していこうと思っています。



まずは『腸律セラピーライン公式』にご登録いただき、

///
性教育
\\\

と記入してください。

大人の性教育のお話は、
今後は興味ある方だけに絞って配信します。
【腸律セラピー公式ライン】はこちらです。
https://kli.jp/f/pPfJ/


明日と5月6日に開催されるセルフ腸律師講座でも
腸律式大人の性教育について腸~っとお話しさせていただきます。


セルフ腸律師講座受講希望の方はこちらから。
https://ws.formzu.net/dist/S58437707/

【恋と腸の●●●】



春は恋の季節とも言われています

その理由は様々あります。
動物が繁殖するシーズンが春が多いということもありますが、
Facebookが3000人以上にアンケートを行った結果
10人に6人以上の男女が

春にパートナーが欲しい

と思っていることがわかりました。

そこで
恋と腸の関係を調べていくと、
腸~面白いことが分かってきました


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…


恋愛感情が高まると、

コルチゾール

というホルモンの分泌が増加することが分かってきました。

恋愛中は興奮や緊張、不安などの感情が多くなるため、
コチコルゾールが分泌されやすく、
身体的な活性化や
免疫力の強化に役立つ
とされています。

しかし。。。
長引くことで、ストレスが持続し、
コルチゾール分泌が増加すると、
精神的なストレスや抵抗力の低下、
免疫系の機能低下など、
健康に悪影響が出ます。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…


実はこのコルチゾールってストレス物質なんです

この話からも分かるように、
実はストレスって体に悪いものではなく、
良い働きもするんです

例えばコルチゾールはタンパク質分解、
脂肪分解、
血糖値上昇、
免疫系の抑制、
炎症の抑制
など効果があると言われています


恋をして綺麗になる人は、
程よいコルチゾール効果の恩恵を受けているとも言えますね


でも何が悪いかというと、
ストレスを浴び続けること。
ストレスを感じ続けること。
が精神的にも肉体的にも負担になってしまうのです。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…


つまりコルチゾールは、短期的なストレス反応であれば利益
長期的なストレスにさらされると、
不快感や不安、
うつ病などの精神的障害や、
高血圧、糖尿病、免疫力低下、
骨粗鬆症、肥満などのような
身体疾患のリスクが高くなってしまうのです。


恋愛もストレスも付き合い方が大切
タイミングやバランスを大切にしないとダメってことですね。


最近、腸~っと私にも春がやって来たような来ないような。笑
コルチゾール効果が使えるように
先ずは色々と作戦練ります!!←何の??


GWにセルフ腸律師講座開催します。
新生活の疲れが溜まり始めている頃です。
一生使える自分で出来る腸のケア方法が学べます。


是非この機会にご参加ください。

https://ws.formzu.net/dist/S58437707/

【寝ても寝ても…】




4月から新生活が始まってもうすぐ3週間。
そろそろ疲れも溜まってきていませんか?

先日、電車に乗っていたら、目の前に座っていた、
スーツも着慣れていない感じの女性が
顔色が悪く、降りるはずだった駅を乗り過ごしてしまったようで、
慌てて小声で



すみません 電車乗り過ごしてしまいました。少し遅れます



と電話していました。

寝不足だったのでしょうか?何度も何度もあくびをしていました。


???????????????????


腸の弱りは睡眠の質を落とします。

腸の動きが弱まると、腸の中にある

セロトニン

の分泌が弱まります。

脳の中にある睡眠ホルモンと呼ばれる

メラトニン

はセロトニンからも作られているので、
腸の動きが弱まるとセロトニンの分泌も弱まり
そうなるとメラトニン濃度が薄くなり

睡眠の質が低下

してしまうのです。


睡眠の質が落ちたかな
寝ても寝ても眠たい

という方は、腸の弱りが原因かもしれません。

GWにセルフ腸律師講座を開催しています。
自分の手でしっかりケアすることを覚えたら、
睡眠の質も上がり、パフォーマンスもアップします
詳細はこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S58437707/



そして、少し腸律のことが聞きたい。
腸と心の関係。他では聞けない腸と精神的なつながり。
腸と心地よさの関係を知りたいという方は、
お片付けの甲斐理恵さんと一緒にコラボセミナーも開催します。

お申し込みはこちらから
https://forms.gle/EB698poBkWDGZV8QA

こちらは繰り返し聞けるアーカイブ付きもあります。

この機会に是非ご受講くださいね。

【腸活ジプシー】



本当に「腸活」って流行ってますね?
昔は「ダイエット」が主流でしたが、
今では「腸活ダイエット」
という言葉がトレンドとなったりしています。


でもね、よく腸には
納豆が良い、食物繊維が良い、発酵食品が良い、りんごが良い、お鍋が良い、豆腐が良い、チーズが良い、牛乳が良い、運動が良い、笑いが良い、ストレッチが良い、サウナが良い、酵素風呂が良い、散歩が良い、ピラティスが良い…
などなどなどなど…。


腸律師的には
どれも良い
そして
どれも良くない




腸律師が考える『正しい腸活』は


腸にかかる負担を見つけ出す


そして


腸にかかる負担を外していく


ということが最も大事なことだと思っています。
下痢だとか、便秘だとか、ぽっこりお腹だとか、肌荒れだとか、不眠だとか、食欲不振だとか、食欲止まらないとか、だるいとか、イライラするとか、冷えるだとか、肩が凝るとか、偏頭痛だとか、、、、

『体の不調に対処』するのではなく、


不調を引き起こす『原因』


を探す「問い」が大事だと思っています。
「問い」の質が「腸活の質」を上げていきます


腸活をして一時的に良くなったと感じていても、
原因が分からなければ、
また同じ不調を引き起こす可能性があるのです。


そうして『腸活ジプシー』になってしまうんです


「あなたの腸」にかかる負担は何ですか?
一緒に探して、その負担を外していく
『本気の腸活』を体験してみませんか?


GWにセルフ腸律師講座を開催します。
https://ws.formzu.net/fgen/S58437707/



その前に少しだけ腸律のお話を聞ける
「腸律式 腸脳相関」の3日間限定のセミナーも開催します。
https://ws.formzu.net/fgen/S303628455/


腸律って何?って思った方は
腸律セラピー公式ラインにご登録ください。
色々な情報を発信しています。
https://kli.jp/f/pPfJ/

【顔と脳から腸を読む!】



8年間、色々な人のお腹を触って、『腸律式、腸脳相関の法則』を見つけてしまいました

腸律師養成講座でしかお話ししていませんでしたが、
少しでも腸の弱りに困っている人がいたらと思い、腸~っとだけですが、その内容をオンラインセミナーでお話しします。
ただし。。。


3日間の期間限定


興味のある方は
腸律セラピーライン公式に登録
または
下記お申し込みフォームに必要事項をご記入いただき送信ください。

人間関係、職場関係、夫婦関係にも腸~役に立つお話になりますよ!やばいですww

https://ws.formzu.net/fgen/S303628455/
↑ ↑ ↑
こちらをタップしてください!

【顔と脳と腸の関わり】




【顔と脳と腸って深く繋がっています?】

人の悩みは大きく分けて3つあると言われています。

 お金  
 健康
 人間関係

皆さんはいかがですか?

腸にかかる大きな負担は、この悩みの中に隠れていることが多いのです。

しかもある時、
「人の悩みの90%は人間関係」
と聞いたことがありました。


ということは、一番改善したい悩みは「人間関係」かも知れません。

「腸の不調」=「人間関係」

確かに、腸律でも腸に弱りがある人は「人間関係」に悩ませれていることが非常に多いのです?


それならば、この人間関係が良好になることで人の悩みのほとんどが無くなるのでは?
と思い、この人間関係を追求していくうちに、私は

「腸相」
「顔相」
「脳相」

に辿り着きました。

最近、「腸脳相関」という話を聞きますね。
これは腸律オリジナルの「腸律的 腸脳相関」です。

腸律ではお腹を触って、その人の特徴や感情が理解できたりします。
では
脳の特徴を理解するのはどうしたら良いの?
という答えが
「顔」だったんです?


例えば
頭の形が●●な人は●●のように考えてしまう特徴がある。
だらら腸のこの辺りに負担がかかりやすい


耳の位置が●●な人は●●が苦手。
だから腸のこの辺りに負担がかかりやすい

などなど。腸律式 腸脳相関!!

知っておくと、とっても人間関係が楽に思えてきます。
人間関係が楽になると、不調も改善する可能性が


腸律師養成講座の時にお話しする内容を
少しだけ一般公開しちゃいます。

それ聞きたい?というお声が多かったのでオンラインプチセミナーを開催したいと思います。
※3日間限定です!!


興味ある方は
お申し込みフォームをポチっとしてみてください。

https://ws.formzu.net/fgen/S303628455/

家族でも、夫婦でも、上司でも 部下でも 友達でも 先生でも 生徒でも
誰にでも使える楽しい腸律的 腸脳相関。

皆さんは興味ありますか?

【腸律は悟り】



『悟り』=『差とり』


「どこ」と「どこ」の差を取るか。
それは「心」と「脳」の「感じ方の差」をとることだと腸律師は考えます。


「心」はね、もうね、大自由で、

重さ
動き

概念
物質

これらが全てない状態なの??
(イメージしてみてね?)


でもね、大自由な心でいると逆にね、

「重さ」を感じたくなる
「動き」を感じたくなる
「力を」感じたくなる
「概念」を感じたくなる
「物質」を感じたくなる



【脳が第二の腸】
腸律の話はここの説明から始まります??
(セルフ腸律師講座でしっかりと説明します)


私たちは色々な物や事の「違い」感じ取りたくて「脳」という臓器を最終的に作ったのかもしれません。


でも、脳はその『もっと知りたい』という欲求を抑えることができなくて暴走しがち。
そして最初に脳が感じてしまうのは『自己否定』なんです。


他と比べて、そして自分を否定してしまう。


でもね、これ、『脳の癖』なんです。
初期設定された脳の癖??と言った方が分かりやすいかな?


「脳」の癖をしっかりと知ったらね、

今の悩みって大分少なくなるんです?
悩み少なくなる「心」が楽になるんです?
「心」が楽になるから「腸」が動き出すんです?


私たち人間って、大自由でありながら、細い道に入り込み、そこから迷子になって出られないでいるだけ。


だから「脳」がどうしてそう感じてしまうのかを問いましょう。



問いを追求していくことで、答えは自ら出てきます。



でもね、一人で問いを追求するって辛いんです
諦めちゃうんです


だから「腸律師」がいるのです??
問いを一緒に追求し、問題を見つけて行きましょう。


答えはきっともう自分の中にあるはずです。
というか、自分の中にしかない


腸律セラピーは「腸もみ」でもないし「腸律もみ」でもありません。
腸そのものの「動き」に着目した「腸専門」「腸だけに特化した」サロンです。


「腸」の状態を良くしたいのなら、悟りましょう。
この悟りは心と脳の「差とり」です


GWにセルフ腸律師講座開催します。
詳細はコメント欄で。


腸律について色々な情報を配信しています。
腸律セラピー公式ラインにご登録ください。

https://kli.jp/f/jO6I/


そしてこちらが「セルフ腸律師講座」の詳細です。
https://ws.formzu.net/fgen/S58437707/

【差が出る技術】


介護士から起業して腸律師になり8年が経ちます。

8年前から見ると「腸」のマッサージや施術を取り入れるサロンや治療院も多くなりました。

Googleトレンドによると、「腸内環境」というキーワードの検索頻度は2011年4月から2021年4月の時点で約900%上昇しているそうです。(chat GPT)

この8年で私もお客様のお腹を施術するだけではなく、
腸律師を育てることも始めました。
これは私にとって大きなチャレンジでもありました。

でも、腸が健康の要ということが広く知られ、腸もみやファスティング、断食など、知識がないまま行う人が多く、腸の弱りを悪化させてしまう人が後を絶ちません。このままでは、腸活=健康を害してしまうもの。。。と認識されてしまうのでは?
という危機感もありました。

腸の施術をする場所は増えてきていますが、
どのお店も同じ施術ではありません。
特に『腸律セラピー』は「腸」そのものに特化した腸専門のサロンです。
 “腸もみ” とは違い、腸は揉みません。

一番大切にしていることは


その人の腸を弱らせている『原因』を見つける


ということです。


現象や結果だけに対処することより
しっかりと「何故」弱るのかに着目しなければいけません。
その「何故」が分かると自然と答えが導き出せます。

とにかく「問題」が大事!!
腸の施術や技術は、その方の腸への「問い」の質で大きく変わります。

腸律セラピーでは、「問い」を大切にしている他に、
「心」も大切に扱います。


腸や身体を弱らせる源因は「心」にあることが多いからです。
あなたの心の中の「無意識エンジン」を腸から探し、脳と繋げていくことができる唯一無二の技術が「腸律セラピー」です。

ゴールデンウィークに

セルフ腸律師講座

を開催します。

2時間でこのようなことが学べます
・腸の成り立ちについて学ぶ
・腸の役割について学ぶ
・腸と不調の関係について学ぶ
・自分のお腹をケアできるセルフケアの仕方について学ぶ。
料金は22,000円です

腸律セラピー公式ラインにご登録いただくと1000円クーポン、または30分無料オンライン相談プレゼント中。
その時に1000円クーポンを選んでくださった方は当日、1000円返金させていただきますね。

詳細とお申し込みはこちらから。
https://ws.formzu.net/fgen/S58437707/

本気の腸活したい方。
正しいセルフケアの仕方を知りたい方。
腸の施術をしている同業者の方も
是非、一度、セルフ腸律師講座を受講してみてくださいね。