【一人ずつが良いかも?】



【一人ずつが大切かも】

腸って超~大切
腸律サロンセラピーエ 代表 腸律師の小澤かおりです。

最近、
「子供のために腸律をしてあげたい」
とお問合せを受けることが多いです。

腸律は
自分のお腹を自分でセルフケアできるようになる「セルフ腸律師講座」

そしてセルフ腸律師講座を受講後に

大切な人に腸律をしてあげられる「おうち腸律師講座」
があります。

この講座をやっていて思うこと。
やっぱり自分自身にしっかりと向き合うこと。
一人一人に真剣に向き合うこと。

これって腸~大切だと感じました。

日程を決めて講座をしていますが、
もし、その日程が合わない場合、ご連絡ください。
個人的にしっかりと腸律講座をお伝えしたいと思います。

そして近々、オンラインでも腸律ファーストステップセミナーを始めようかと計画中。
少しずつ、でも確実に腸律の輪を広げていく予定です

是非この輪に加わってみませんか?
腸律はただの腸活ではなく、プラネタリーヘルス的な観点でこれから活動もしようと思います。
その話などもファーストステップセミナーで

先ずは腸律セミナー情報をお知らせしますね

【セルフ腸律師講座】

10月8日(土)はセルフ腸律師講座開催します・
10月8日(土)10時~12時まで
https://docs.google.com/forms/d/1hT3j6d2wmZjZYXb4eEXtWrYu1urCl5xBA8RKbYtVEao/edit

10月8日(土)14時~16時まで
https://docs.google.com/forms/d/1nM5qDw2hcaTJ-AIpzmLrVO3KdUbugvO1LvCfqVaZhXs/edit

一生使えるセルフケア。
是非この機会にしっかりと覚えてみませんか?
ご参加をお待ちしております。

【セルフ腸律師講座】




【セルフ腸律師講座】

10月8日(土)はセルフ腸律師講座開催します
10月8日(土)10時~12時まで
https://docs.google.com/forms/d/1hT3j6d2wmZjZYXb4eEXtWrYu1urCl5xBA8RKbYtVEao/edit

10月8日(土)14時~16時まで
https://docs.google.com/forms/d/1nM5qDw2hcaTJ-AIpzmLrVO3KdUbugvO1LvCfqVaZhXs/edit

一生使えるセルフケア。
是非この機会にしっかりと覚えてみませんか?
ご参加をお待ちしております。

【お母さん腸律師】



【お母さん腸律師】

一人一人の顔や性格が違うように、人のお腹も同じお腹の人っていません。でも特徴というのが分かってきたりします。
その特徴を理解し、把握し、そして対処して、良い方向に導いてあげられるのが腸律の強みだと思っています。


腸律の施術で大切なのが、お互いの信頼関係。
どんなに「やり方」を覚えても、どんなに「テクニック」を学んでも、信頼関係が無いと、施術をしても全く変化を出せない場合もあります。


信頼関係を築くことが出来ると、お腹の中の内容物がスーッと流れたり、パンパンに張ったお腹の張りがスーッと柔らかくなったりします。『腹を割る』ってこういう事なんだ!と、施術をしながら密かに感動したりしています。


ですので、お子さんの腸が不調な場合、実は、お母様にセルフ腸律の仕方をお教えしたりしています。お母さんの「手」は子供にとって、何よりの安心に繋がるからです。


腸律の施術は「擦する(さする)」施術です。
お腹を擦すると、固い場所や詰まっている場所があったりします。私はそれを『腸の表状』と表現します。お腹を擦することで腸の表状を読み取り、心の中を察する(さっする)』ことも出来るのが腸律です。


セルフ腸律は本当に簡単です。一生使える自分だけの技術になります。
薬を飲んでも、漢方を服用しても、サプリを摂っても、野菜中心の食事に変えても、発酵食品をたくさん食べても、外食を控えても、何をしても効果がない人。


それは「腸」自体の「弱り」かも知れません。
腸を元気にしていく、つまり「自ら動く腸」をしっかりと自分の手で作っていくセルフ腸律を学びませんか。

ご興味がある方はご連絡くださいね。

【生きて欲しかったんだ。】



【生きて欲しかったんだ。】

私の前職は介護士でした。

介護士に興味があったわけではなく。

おばあちゃん孝行出来なかった後悔から、
『おばあちゃん孝行できる』仕事を選びました。

おばあちゃん孝行したかったのに…
私が身を置いた介護の世界では、それが出来ないって感じてしまいました…

人生の最期は誰もが迎えます。

その時に、「あ〜。いい人生だった」って言って欲しい。
その時に。「あ〜。いい人生だった」って言いたい。

私は最期まで
『生きて欲しい』
って、そう強く思ったんだよね。。。

だから

私が見た介護の世界を変えたくて…
いや、介護になる前に何かできることがあるって信じて…

そして【腸律師】になりました。

貴方の手が。
自分の手が。

何よりの薬になりますよ。

介護士さんが。
看護師さんが。
お母さんが。
お父さんが。
施術家さんが。
セラピストさんが。
そして自分自身が。

自分の手で目の前の『大切な人』を救ってあげませんか。

先ずは、セルフ腸律師講座を開催しています。
ご興味のある方は是非ご参加ください。

本気の「腸活」教えいてます。

【腸律的プラネタリーヘルスのお話し】



【腸律的 プラネタリーヘルスのお話し】

腸って超~大切!
腸律サロンセラピーエ 代表 腸律師の小澤かおりです。


今夜は是非夜空を眺めてみてください。
綺麗なまん丸お月様が見えるはず。

先日、腸律師を目指す生徒さんの所に行ってきました。

彼女は誰もが目にするポスターなどを撮っているカメラマンとして東京で活動していました。
でも、今は実家に戻り、「農」をしながら楽しく暮らしています。

そこで彼女からとても興味深い話を聞きました。

それは月と「農」の関係
月の引力の方向に合わせて
「満月」の時には果菜類
「新月」の時は大根や人参など根を食べる物の種まきをします。

そうすると月の引っ張られる方向に栄養が行くので味のつまった野菜や果物ができるとされてます。
と。

ほほう 面白い

確かに、海の生物も満月の夜に産卵したり、人間も出産が多くなったり。

人体や植物は月の満ち欠けに多分に影響を受けていますね

月は地球の自転と同方向に若干の楕円軌道で、約29.53日で1周(公転)しています。
女性の生理も約28日周期。月の時点の周期とそっくりです。


なので、生理を「月のもの」と言ったりするのですね


もっと調べていくと
害虫防除の時期は満月の三日後が適期と言われているそうです。

虫の生態として、
満月の三日前に交尾をして、
満月の日に産卵し、
満月の三日後に孵化する

という傾向があると言わています。

卵は殻が固くて駆除しにくいので、最も弱い孵化直後を狙うのが防除には1番効果的と言われています。

ということは、虫は植物の生育周期を本能で知っていると考えられますね!


先ほど「満月」の時に果菜類は月の引力の影響で葉や実に栄養が行きますとお伝えしました。

新芽が出るのもこの頃。

虫は孵化した幼虫が柔らかな若芽を食べられるよう
満月に卵を産み
若芽が出る頃に孵化し、
柔らかい栄養が行き届いた餌を食べることが出来るように計算しているのです。



月や植物の生育リズムを利用する事で生きる力を最大限に活用させているのですね。

「野」を「良くする」と書いて『野良』

植物や自然と会話し、全ての生命は、地球を含む全ての宇宙からの営みという影響を受け、調和しながら生きています。


『調和』=『腸和』=『腸輪』

腸律的プラネタリーヘルスのお話しは、まだまだ勉強途中ですが、これからもこのテーマでお話しする機会があると思います。

ご興味のある方は是非、ライン公式のご登録をお願いします。

【腸活には野菜?!】




【野菜を食べていたら大丈夫?!】

腸活には野菜!!

確かに間違いではありません。
でも、正解でもありません。


良い、悪いではなく、
その人の腸に合っているか。を一番に着目しなければなりません。

不溶性食物繊維のメリット・デメリット
水溶性食物繊維のメリット・デメリット

その方の腸の負担が何なのか。

一人ひとりの腸にしっかりとアプローチしていかないと、根本的な解決につながりません。

本気の腸活。
体感したい方。
教えたい方。
大募集です。


ご興味のある方はDMくださいね。
LINE公式からでもOKです。
先ずはご登録を??






・#腸律セラピー #腸律 #腸活 #腸活ダイエット #介護 #看護  #介護士 #看護師 #医療 #病気予防 #予防医学 #ファスティング #訪問介護 #訪問看護 #セラピスト #生きる #食物繊維 #食物繊維たっぷり #腸内環境

【以前、私は介護士でした】

【以前、私は介護士でした。】



介護士だった私がなぜ腸律師になったのか動画を作ってみました。
こちらをクリック!


介護より。。。介護予防の方に力を入れたい。
病気になる前に病気になりにくい体を作りたい。


薬に頼るのではなく私に頼るのではなく自分でできるセルフケアをお伝えしています。

東京のサロンでも、
『サロン通いからの卒業』を目指していただいております。

もし、介護や看護に『腸律』を取り入れるとしたら、介護士さんや看護師さんがお客様に腸律をしてあげて欲しいのもありますが、その方にセルフケアの仕方またはそのご家族に腸律の仕方を教えてあげて欲しいと思っています。

少しでも興味のある方がいらっしゃいましたら、お問合せからご連絡ください。

新しい介護や看護の形を考えていきましょう。