最新のお知らせ
2023年12月5日 : 【ギックリ腰も腸!】

寒いですよねー。12月ですもんねー。
ということで増えてくるのが風邪もそうですが、実は
/
ギックリ腰
\
なんです

これも腸と深い関係があるんですよ??
そんな1分間動画を作りましたので是非チェックしてみてください。
動画はこちらから。
ーーーーーーーーーー
そして、先日投稿した
//
腸律レッスン
\\
本当にたくさんのお問合せが来ています。
ありが腸~ございます。
そこで、興味がある人に向けてオンラインで
/
腸律レッスン オンライン説明会

\
を開催します。
興味のある方は腸律セラピー公式ラインにご登録いただき
//
レッスン
\\
と4文字だけ送信してくださいね。
腸律レッスンの詳細とズームアドレスをお教えします。
そしてこの説明会に参加された人には
素敵な特典




2023年12月2日 : 【2017年のサンキュ!】



懐かしい投稿が出てきました。
2017年12月1日。Benesseさんから出ている『サンキュ!』という雑誌。
P156~P159の腸活ページに「腸律」をドドーーーんと紹介していたきました

まだ髪の毛も短く、腸~っと若い腸律師

本当にこの頃から、発言していることは全く同じです。
少しもブレていません。
変わったところは、
/
腸の位置を上げる
\
アゲアゲ腸律の手技が加わったこと

腸の位置を上げることによって、腸だけではなく、
・股関節・膝・足首・腰・背中・肩・首
そして
・頻尿・尿もれ・生理痛・更年期・頭痛・睡眠障害
などにも凄ーいアプローチができるようになりました。
更なる変化が施術に変化が加わりました。
まだこのアゲアゲ腸律を


そんな方は、ぜひ
//
腸律レッスン
\\
からお申し込みをしてみてください。
お試し腸律体験も受けることができます。
お申し込みはこちらから。
2023年12月1日 : 【レッスン始めます】

今日から12月!!!
来年のスタートダッシュは、今からの用意が大事です。
ということで、今日から募集します
/
腸律レッスン

\



この機会に是非、新しくなった腸律を試してくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーー
腸は間違いを起こしません

間違いを起こすのは
//
あなたの「脳」の感覚と
あなたの「行動」です!
\\
脳の感じていることと、腸の感じていることは違います!
その違いが大きければ大きいほど、
沢山あればあるほど、
あなたの不腸(不調)は酷くなるばかりです。
思ったように行動できないで悩んでいる人はいませんか?
脳の感覚と行動を『腸』から変えていく
/
腸律レッスン

\
始めます

















(交通費、宿泊費は要相談)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・施術 通常16,500円

・セルフケアチェック・質問会・個人サポート

・NEW腸律セミナー
通常11,000円



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お客様からのお声】
(アゲアゲ腸律習慣化プログラムより)
・毎日のセルフケアで、食べる量が減ってダイエットにつながった
・毎日記録することで、生活習慣の見直しになった
・股関節痛と腸が関係しているとは…
・セルフケアが簡単にできるものなので毎日できた
・確実に姿勢が良くなった!
・脚のセルライトがいつの間にか消えていた!ビックリです!!
・睡眠導入剤が必要なくなった。びっくりするほどよく眠れる
・肩こり、腰痛がかなり軽減した
・足の先の冷えが改善してきた
などなど・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【試してみてからでも大丈夫!】
プログラムに興味があるけれど、一度、腸律を試してみてから。。。
そんな方も大丈夫。
12月24日まで13,400円のモニター価格で腸律を受けることができます。
こちらのモニター価格はもう間も無く終了させていただきます。
この機会に是非、新しくなった腸律+アゲアゲ腸律を体感してみてください。お申し込みフォームには『腸律レッスン』と『腸律体験』があります。
あなたの「腸」から、「脳の感覚」と「行動」を変えていきましょう。
お申し込みURLは
こちら

2023年11月15日 : 【水分不足で腸~危険!】

【水分不足で腸~危険

水分不足が、腸の動きを悪くするということを知っていましたか

習慣的に水分摂取量が少ない人は
代謝性機能が落ち、
2型糖尿病およびメタボリックシンドロームを発症するリスクが高くなることが分かり始めました


ーーーーーーーーーー


口から食べ物が入り、消化吸収する場所は「小腸」です。
小腸の動きが悪いと、腸壁についた汚れも剥がれにくくなり、
食べたものが、そのまま消化吸収されにくくなります。
そして食べ物が正しく消化されず、栄養素の吸収が不均一になり、
血糖値の急激な上昇や低下につながります





こうして2型糖尿病になるリスク、合併症のリスクが高まる可能性があります

また腸は平滑筋という「筋肉」でできています。
筋肉は75%が水分によって構成されていると言われています。
ですので水分が不足すると、筋肉動きが低下します

また、筋肉に必要な栄養素やエネルギーを運ぶ媒体として水は機能します。
水をしっかりと摂取していない人

また、飲んでいるのに腸の汚れでしっかり吸収されていない人

また、以下の症状がある方は、かなりの確率で水分不足です


ーーーーーーーーーー
どんな症状か気になる方は
腸律セラピー公式ラインにご登録ください。
腸の色々な情報を配信しています。
公式ラインURLはこちらです。
2023年11月6日 : 【おいしさ倍増!「いただきます」の力】
【おいしさ倍増



今日からまた1週間が始まりましたね。
忙しい毎日の中、皆さんは食事の前、
//
いただきます。
\\
って、口に出して言っていますか?
実はこの日本人が何気なくやっている食事前の儀式。
すごい効果があるとミネソタ大学の研究で分かっています。
そんな1分間動画です。
今日の夕食の前。
また明日から、是非意識をして
//
いただきます!
\\
を口に出して言ってみてくださいね

これも習慣化が大切です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アゲアゲ腸律習慣化プログラム

とっても良い結果が表れています



体脂肪が落ち、筋肉量が増えていますw



などなど


やはり、習慣って大切です。
モニターさん、募集しています。ご興味のある方は
腸律セラピー公式ラインにご登録いただき
//
習慣化
\\
と3文字だけ送ってくださいね。
今週も1週間、頑張りま腸~
